奇跡的に再開した
一昨日の仕事帰りのこと。
たまたま伏見駅付近を歩いていたら、どこかで聞いた声だなぁって声とともに背の高い見覚えのあるお顔の方がいらっしゃいました。
「あれ、トッキーさんそっくり・・・」
よく見れば視るほど、雰囲気とか、テンションとか・・・・
普段ならいきなり話しかけたりしないのですが、なかなかお会いできないので思い切って声かけたら本人でしたw
有名人に会ったかのようにテンション上がって、めちゃくちゃ嬉しかったですw
「明日、PCAのイベントで登壇するからおいでよ」
断る理由とかどこにもないので、二つ返事で行きますと。
というわけで急遽、参加させていただく事になったPCAさんのカンファレンスに行ってきました!
完全に飛び入り参加
そもそもこのフォーラム、パートナー企業さんメインだったみたいで本来なら僕が参加できる要素とか皆無でした/(^o^)\
パートナーどころか、どんなサービスを提供しているのか、そもそもPCAさんの事すら知らなかったので・・・w
招待していただいたけど、本当に行って大丈夫なんかな・・・?って感じでした💦
お話を聞いたところ、15年も前からWebAPIのアーキテクチャを実装していたというスゴイ会社💦
まだまだインターネット普及しはじめて、クラサバやステートフルなアーキテクチャが全盛期だったころ。
午前中は展示会のみ。
ふらふらっと回って、導入するのは今じゃないなって感じのサービスが多かったので一時撤退。
外のスタバで午後までお仕事してました。
午後のセッション
というわけで、14時からのトッキーさんのセッションを聞きに行きました。
いつものノリで写真パシャパシャ撮って良いのかわからない雰囲気だったので、写真はないです・・・w
前半はPCAの伊藤さんのセッション。
Society5.0の社会、動画で見る今後の日本のオートメーション化は本当にステキ!
やっぱり”自動化”はどんどんしていくべきですね、リソースの捻出は”無駄の削減”と”単調業務の自動化”から始まると思います。
その後は今日の目的だったトッキーさんのセッション!
過去の実績何度見てもすごいなぁって思います(*´▽`*)
PCAさんのフォーラムということで、技術的な話というよりは課題解決への道のりという感じでした。
今回h伊勢のおかげ横丁にあるゑびやさんという飲食店のお話。
今回動画公開して頂いた事例は、既に実装済みとのことで驚きました。
「そろばんと手切りの食券」
「倒産直前・事業縮小」
その状態から、ゑびやさんが自らPythonとRを身に着けてデータ分析を行える段階に持っていったとのこと。
圧倒的なデータ分析からの業務効率UP、そこから捻出した時間リソースによる顧客満足度の向上のためのアクション。
”感覚や経験ではなくデータという根拠”に基づいたロジカルな改革は、まさにデジタル・トランスフォーメーションの姿でした🌟
「解決したい課題はなんなのか」
「顧客の真実の声がどこにあるのか?」
裏側はどうでもよくて、抽象的に見て最終的に顧客が何を解決したいのかが大事。
なので解決するための手段として、”BIツール、ML、実装方法”を選んだとの事でした。
実装サイドにいるとどうしても手段に着目しがちなので、課題解決にもっと着目していきたいです💦
「地球上の食料廃棄ロスをなくす」
トッキーさんの掲げた使命、伊勢から始まり今後どのように広がっていくのかがとても楽しみです!
今後の世界観
セッションが終わったあと、少しお時間を作っていただきお話をしていただきました。
若干言葉は違うかもですが、こんな感じのお話をしました。
「顧客と開発チームが課題解決に向かって、直接本気で話あう」
「営業というポジションは無くてもいい」
すごく同感。
実際の顧客と実装会社が離れすぎている事が多すぎます。
顧客は課題が解決したいだけなのに、課題解決に最適な状況ではないままプロジェクトは始まり、どちらも辛いまま終わってしまう。
最近はそのなかで努力されてる方々が、自分の能力を発揮できる会社へ転職して固まっていく傾向にあるのかなって個人的には感じてます。
それはそれで一つの選択だしよいとおもってます、僕自身もその立場なので・・・。
ただ社会的は好きで努力できる人たちが固まるとそうでない人たちが固まるので、企業が抱えるエンジニアレベルが二極化していくんじゃないかなって感じてます。
「大きい会社ほど、中から変えていかなければならない」
そもそもこの二極化はエンジニア視点では嬉しいことが多いけど、抽象度を上げるとよくない。
ちょっと書いていい内容かわからないので、詳しくは割愛しますw
一つ言えるのはトッキーさんは今回のフォーラムのように、スーツの方々の考えを改革するための活動に趣を置いているとのことでした。
根拠のお話もすごく納得しました、自分自身はまだまだ自分のやりたい所どまりで抽象度低めだなって感じました💦
「何年後に自分がどんなエンジニアになっていたいか」
「その設定があるかどうかで、行動が変わる」
すごい個人課題になっておりますw
ここ2年くらいで意識するようにはなってきましたが、まだまだ固まってない感じです💦
最近少しづつですが10年後、20年後にこうなってたいなってぼんやりと出てくるようになりました。
意識するってホント大事ですね・・・徐々にでも形にしていきます!
トッキーさん、お話の機会設けていただきありがとうございました!!🌟
まとめ
急遽参加でしたが、本当に得るものが多かったです!
・トッキーさんと直接お話する機会を得られたこと
・行きたいと思ったら即決できたこと
・PCAの方々との繋がりが出来たこと
あとは最近思うのは技術的な話はもちろん好きなのですが、もっと抽象度の高い話。
先日のFestaでの友岡さん、亀田さん、吉田さん、今回のトッキーさんのようなお話が凄く意識にストンって落ちる感覚があって、今の自分が欲してる内容なんだなって感じがしてます。
懇親会はアウェイ感すごかったです、一人だけセーターで飛び込んだのでwww
それでも何人かお話させていただき、トッキーさんの繋がりということで暖かく受け入れてくださいましたw
この機会に招待していただいたトッキーさん、PCAさんに感謝します!!
本当にありがとうございました🌟
コメント