技術ネタ Twilioが攻撃されたけどあまり痛くなかった。 こんばんわ、hisayukiです。 今日、運用中サービスのTwilioにアタックをかけられました💦暇な人がいるもので、13時〜14時の間に370回近くのCallを受けましたね・・・ というわけで、対応を書き残します。 結... 2019-10-22 技術ネタ
技術ネタ とあるSNSのSMS認証をTwilioで解決してみた こんばんわ、hisayukiです。 今回、某SNSにて別アカウントの凍結をくらいまして・・・ちょっと止めるわけに行かないので、なんとか別アカ作って復旧しました。 尚、今回はサービス名をハッキリ書かずに某SNSで突き通します。そ... 2019-09-22 技術ネタ
技術ネタ Cookieとはそもそもなんなのか こんばんわ、hisayukiです。 直近のやり取りでCookieの話が出てなかなか面白かったので、CookieとWebStorageについて改めてまとめる事にしました。 昔からある技術ではありますが、今でもかなり使われてますね... 2019-09-06 技術ネタ
技術ネタ EC2をT2からT3aに変更しようとしたら怒られた話 こんにちわ、hisayukiです。 弊社の社内システムが乗ってるEC2、既に2年ほど経ってまして・・・未だにt2.microなんですよね。 少し課題もあったので、この際T3にしようとしたらハマった話を書いていきます。 経... 2019-08-31 技術ネタ
技術ネタ 障害時のMulti○○について考えてみました こんばんわ、hisayukiです。 先日の障害の件で、Multi○○という言葉がよく出てましたね。今回はAWSの視点で考えるMulti○○について書いていこうかなと思います♪ 尚、現時点ではAWSが正式発表していないELBの問... 2019-08-28 技術ネタ
技術ネタ GoogleSearchConsoleをドメインで設定しました こんばんわ、hisayukiです。今日はAWS通信障害でお祭り状態ですが、その話は収束してから書こうかなと思いますw 今回は簡単GoogleSearchConsoleの設定方法を書いていきます!登録方法も割と新しいURLプレフィクス... 2019-08-23 技術ネタ
技術ネタ Shifterで問い合わせフォームを作る(FormSpree連携) こんばんわ、hisayukiです。 昨日の今日ですがやってみました。丁度今作成しているサイトが1サイト内に複数の問い合わせを用意することになったので、BasinではなくFormSpreeを採用しました。 結論 Basin... 2019-08-22 技術ネタ
技術ネタ Shifterで問い合わせフォームを作る(Basin連携) こんばんわ、hisayukiです。 この度、業務でのコーポレートサイト作成にShifterを使うこととなりました。僕自身はWPでサイト作成はずっと避けて通ってきたのですが・・・やはりスピード感を求められると、WPでのサイト作成は早い... 2019-08-22 技術ネタ
技術ネタ 敗北者のTypeScriptを見て こんばんわ、hisayukiです。先日、Qiitaで非常に良記事を見つけました。 敗北者のTypeScript!! タイトルのインパクトだけでざっと読んでみたところ 「ぁー、やっちゃってるなぁ・・・・」 ... 2019-07-14 技術ネタ
技術ネタ 二段階認証のおさらい なかなかブログが書けてないhisayukiです。 最近は毎日なにかと炎上ネタを投げてくれるセブンイレブンちょっと才能すら感じてしまってますが、せっかく二段階認証(多要素認証)について再度おさらいする機会を頂いたのでまとめてみました。... 2019-07-08 技術ネタ